M&A用語集
SPC
【読み】SPC
SPC(エスピーシー)とは、Special Purpose Companyの略で、特定の目的、主に資産の流動化や証券化を行うために設立される法人です。
たとえば、資産を担保にした証券を発行するなど、限定的な事業のみを行う「目的特化型」の会社です。SPCは株式会社や有限会社、匿名組合など様々な法的形態で設立されますが、基本的には独自の意思決定機能を持たず、投資家と原債権者をつなぐ中継役を担います。そのため、従来は「単なる箱」として連結対象外とされ、企業のバランスシートを軽くする手段として使われていました。しかし、SPCを悪用した不正会計(粉飾)が社会問題化したため、会計基準が見直され、現在では実質的な支配関係がある場合は連結対象とされるようになっています。