M&A用語集

資本コスト

【読み】しほんこすと

資本コストとは、企業が事業資金を調達する際にかかるコスト、つまり投資家や債権者に対して支払う必要のある見返りを指します。
企業が活動を行うために外部から資金を集める場合、その資金提供者に対しては一定のリターン(利息や配当など)を支払う義務があります。
このような費用は、3つに大別されます:1. 借入金コスト(銀行などからの借入に対する利息)、2. 社債コスト(社債発行によって調達した資金に対する利払い)  、3. 株式コスト(株主が期待するリターン)
これらを総合的に考慮したものが企業の資本コストです。

Contact

お電話でのお問い合わせ

03-6206-8241

営業時間:9:00-17:30

お問い合わせ M&A無料相談