M&A用語集
シャークリペラント
【読み】しゃーくりぺらんと
シャークリペラントとは、いわゆる「サメよけ戦略」のことで、敵対的買収に対抗するために事前に講じる防衛策の一種です。
敵対的買収者(サメ)が簡単に企業を買収できないように、会社の定款や契約内容にあらかじめ買収を難しくするような条項を設けておくことが特徴です。たとえば、取締役の任期をずらして交代させる制度や、大量の新株予約権の発行などがこれに含まれます。買収のハードルを高く設定し、買収者の意欲を削ぐことを狙った仕組みです。