M&A用語集

取得条項付株式

【読み】しゅとくじょうこうつきかぶしき

取得条項付株式とは、株式会社があらかじめ定めた条件(一定の事由)が発生した場合に、株主の同意を得ることなく、該当する株式を取得できる種類株式のことです。
近年では、敵対的買収への対抗手段として注目されています。この株式の特徴は、会社が株主の意思に関係なく強制的に取得できる点にあり、会社側に有利な仕組みです。たとえば、「敵対的買収者が発行済株式の20%を取得したとき」といった条件を設定しておけば、その条件が満たされた際に、会社はその株式を強制的に取得することができます。取得の対価としては、現金や社債、他の種類株式などが利用可能です。

Contact

お電話でのお問い合わせ

03-6206-8241

営業時間:9:00-17:30

お問い合わせ M&A無料相談