M&A用語集

連結調整勘定

【読み】れんけつちょうせいかんじょう

連結調整勘定とは、親会社が子会社に投資した金額と、その出資割合に応じた子会社の純資産額との差額として、連結決算時に生じる消去差額を指します。
かつては「連結調整勘定」と呼ばれていましたが、現在の会計基準ではその用語は廃止され、「のれん」または「負ののれん」として財務諸表に表示されます。

Contact

お電話でのお問い合わせ

03-6206-8241

営業時間:9:00-17:30

お問い合わせ M&A無料相談