M&A用語集

MSCB

【読み】MSCB

MSCB(エムエスシービー)とは、Moving Strike Convertible Bondの略で、「転換価格修正条項付きの転換社債」を指し、特にM&Aの資金調達手段として使われる金融商品です。
通常の転換社債と異なり、株価が下がると転換価格も引き下げられる仕組みのため、投資家側のリスクが低く、損失を受けにくい特徴があります。また、多くの場合、大株主からの貸株契約とセットになっており、借りた株を売って株価を下げ、安く転換した株を使って株を返却するという流れで、投資家は利益を得やすくなっています。その反面、発行企業にとっては、株価の大幅下落や発行株式数の急増によって株式の希薄化が進むという大きなデメリットもあります。信用力の低い企業でも多額の資金を集められる反面、株主への悪影響が出やすいという側面もあります。

Contact

お電話でのお問い合わせ

03-6206-8241

営業時間:9:00-17:30

お問い合わせ M&A無料相談