M&A用語集
シナジー効果
【読み】しなじーこうか
シナジー効果とは、複数の企業が統合・協力することで、単なる足し算以上の価値や利益を生み出す相乗効果のことを指します。
経営資源の統合や異なる事業の組み合わせによって新たな付加価値が生まれることで、シナジー効果が発揮されます。例えば、同業他社とのM&A(水平型M&A)では、重複部門の削減や投資の効率化が期待できます。また、製造業と販売業のM&A(垂直型M&A)では、供給と販売の一体化により相互補完が可能となるなどのメリットがあります。