M&A用語集

入札方式

【読み】にゅうさつほうしき

入札方式とは、M&Aにおける進め方のひとつで、複数の買い手候補が売却対象の企業に対して条件を提示し、その中から最も有利な提案をした企業を最終的な買い手として選ぶ方法です。
このときの「条件」には、買収金額だけでなく、取引スキームや買収後の経営方針なども含まれるため、必ずしも金額が最も高い提案が選ばれるとは限りません。ただし、一般的には相対方式よりも価格が高くなる傾向があります。この方式は、「オークション」「ビッド方式」「コンペ方式」などと呼ばれることもあります。

Contact

お電話でのお問い合わせ

03-6206-8241

営業時間:9:00-17:30

お問い合わせ M&A無料相談