M&A用語集

略式組織再編 (略式合併)

【読み】りゃくしきそしきさいへん(りゃくしきがっぺい)

略式組織再編(略式合併)とは、会社法上認められている買収手法の一つで、親会社が子会社の株式を90%以上保有している場合に、株主総会の承認を経ずに合併や株式交換などの組織再編を実施できる制度です。
この仕組みは、TOB(株式公開買付)で90%以上の株式を取得した後、残りの少数株主を排除して100%子会社化する際に補助的に使われることがあります。また、上場企業を非公開化する「ゴーイングプライベート」においても活用されます。

Contact

お電話でのお問い合わせ

03-6206-8241

営業時間:9:00-17:30

お問い合わせ M&A無料相談